近くの空港まで行くのに不便を感じたことありませんか?
バスを乗り継ぎ・・・
電車を乗り継ぎ・・・
バスの時間まで長時間待ち・・・
空港についたのは、家を出てから1時間以上も経過
実は「ニアミーエアポート」を利用すれば、
バス・電車・タクシーに乗るよりお得に利用できます。
✔こんな方の不便を解消
- 子供の荷物が多く、乗り換えでの移動は大変
- LCCを利用するときに電車では始発や終電がない
- 大型連休中の混雑する公共交通機関
これからは重たい荷物を持って移動する必要がなくなるかもしれません。
ドアツードアで移動ができるコスパ抜群の最先端の移動手段をご紹介します。
ニアミーエアポート(nearMe.Airport)とは?

- 指定の目的地まで定額で運行
- 最大6人まで利用可能
- オンライン決済で事前に会計完了
どんな空港に対応しているの?

【対応している空港】
- 羽田空港
- 成田空港
- 伊丹空港
- 関西国際空港
- 中部国際空港
- 福岡空港
- 那覇空港
- 南紀白浜空港
料金は?
例として・・・
「新宿➡羽田空港」までの移動では5,000円ほどお得♪
*あくまで平均的な金額
しかも、密を避けた移動で、荷物の運搬もラクラク
成田空港の場合も片道5,980円/人〜から利用できます。
ちなみに子供の場合は半額です。
【4人家族で「新宿➡羽田空港」に向かう場合】
料金:大人2,980円+大人2,980円+子供1,490円+子供1,490円
合計8,940円で自宅から移動ができます。
重たいキャリーバックを持ちながら、子供の面倒を見るのは厳しい・・・
ちょっと目を離した瞬間に、危険な目に合うこともありません。
安全・安心に旅行を楽しむにはもってこいのサービスですね♪
ニアミーエアポートのメリットは?

- 1人でタクシーに乗るよりお得
- 3人以上で利用すると1,500円のグループ割あり
- 自宅とホテルから空港までドアツードアでの移動
ビジネスパーソンから、家族で旅行をする人まで幅広く利用が可能♪
乗車するとマイル(JALまたはANA)が貯まります♪
タクシーにはない、お得な特典です。
申し込み方法
ウェブサイトから必要事項を記入
24時間以内に配車可否のメール受信
オンライン決済で当日スムーズに乗れる
申し込みはこちらから➡ニアミー・エアポート
3ステップで超簡単。数分で予約完了します!
ビジネスにもプライペートにもおすすめの移動方法♪
MaaSと呼ばれる、モビリティがサービスによって繋がる未来は
こういった最新のサービスから生まれるのかもしれません。
コスパ抜群で3密を避けた移動ができるのはニアミーエアポート。
自宅やホテルから空港までの移動にはぜひご活用ください!

そのほかの最近注目のモビリティ(移動手段)
【おすすめの電動キックボード】
【2021】おすすめ電動キックボード36選 通勤・公道使用可能

【おすすめ電動自転車】
【通勤革命】公道も歩道もok グラフィットの「バイク×電気自転車」

【将来モビリティになるかも「ドローン」】
【2021年最新】トイドローンおすすめ人気12選 最強ランキング
